トピックス
進捗状況
2013-01-16


建物の姿が見え始めました。完成が楽しみになってきました。

謹賀新年
2013-01-01

皆様、明けましておめでとうございます。
昨年は、九州北部豪雨により、九州地方は甚大な被害を被り、その傷跡も完全には癒えない中でのお正月となりました。被災されました皆様方には、心からお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
さて、本年は、私どもにとりまして特別な一年となります。それは、久留米市荒木町にオープンします地域密着型特別養護老人ホーム(29床)をはじめとした各種サービス拠点の整備を急ピッチで進めているからです。
当法人にとっては、3ヶ所目の施設となりますが、最先端の省エネ・環境対策を施し、人に優しく、環境にも優しい施設となります。
私たちは、ハードだけではなく、この施設の中で、「仕事を楽しもう、笑顔でいよう」の基本理念の下、高齢者の皆様や職員にも優しいソフトの構築に邁進してまいります。それが、これまで私たちを理解し、お力添えを頂いたすべての方々・・・ご利用者、ご家族、地域住民の皆様や関係行政機関の皆様・・・へのご恩返しであると考えているからです。
共生の里津福ともども、新施設も明るく楽しい施設となりますよう職員一同努力してまいりますので、これからも皆様方のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げまして、新年のご挨拶といたします。
昨年は、九州北部豪雨により、九州地方は甚大な被害を被り、その傷跡も完全には癒えない中でのお正月となりました。被災されました皆様方には、心からお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
さて、本年は、私どもにとりまして特別な一年となります。それは、久留米市荒木町にオープンします地域密着型特別養護老人ホーム(29床)をはじめとした各種サービス拠点の整備を急ピッチで進めているからです。
当法人にとっては、3ヶ所目の施設となりますが、最先端の省エネ・環境対策を施し、人に優しく、環境にも優しい施設となります。
私たちは、ハードだけではなく、この施設の中で、「仕事を楽しもう、笑顔でいよう」の基本理念の下、高齢者の皆様や職員にも優しいソフトの構築に邁進してまいります。それが、これまで私たちを理解し、お力添えを頂いたすべての方々・・・ご利用者、ご家族、地域住民の皆様や関係行政機関の皆様・・・へのご恩返しであると考えているからです。
共生の里津福ともども、新施設も明るく楽しい施設となりますよう職員一同努力してまいりますので、これからも皆様方のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げまして、新年のご挨拶といたします。
